金沢旅行2日目🧳
- えり先生
- 2024年10月3日
- 読了時間: 1分
2日目の朝は、ゆっくりスタート。
というのも、行きたかった美術館が休館日〜😭
みなさんは、事前に調べておくべし!です。
ひがし茶屋街の奥にひっそり佇む観音院さん。
階段は見ての通り急ですが、母も頑張って登りきり、観音様にご挨拶。




誰ひとりいませんでしたが(笑)、縁起あるスポットです😊
このあと、

ひがし茶屋街で少しお買い物〜😊
さらに少し歩いて宇多須神社へ。
こんなところに、忍者が隠れています(笑)



しっかりとお参りをさせていただき、
lunchは、予約をして楽しみにしていた「鮨処あさの川」さんへ。
烏賊の握り、のどぐろ、まぐろ漬け、ウナキュウ巻きなど、大将さんの包丁さばきが美しく、とても美味しくてゆったりの時間を過ごしました🍣




店内に飾られていた、可愛いらしい手毬。
母がすっかり気に入って、どこで買えるのかを大将さんに聞き、その足でお店やさんへ向かうことにしました😊
綺麗な糸と模様、職人さんたちの手の込んだ手毬たちがたくさん並び、母もとても感動して、ひとつ、旅行記念のお土産にしました♥
旅の最後は、この手毬やすんからすぐ近くにある、尾山神社へ。



良い旅になったお礼参りができ、とても貴重な旅行となりました😊

えりヴァイオリン教室
鶴田枝里
Comments